家族4人、山形暮らしはじめました。

search
  • 私の日常
  • ミカワビト
  • 三川町
  • 地域おこし協力隊
  • 移住
  • ブログ
  • お問い合わせ
menu
  • 私の日常
  • ミカワビト
  • 三川町
  • 地域おこし協力隊
  • 移住
  • ブログ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • 地域おこし協力隊

    【開催報告】高知の山奥から軽トラで全国行脚しているNPO法人ひとまきの2人がきた~~!満員御礼、Coトラックイベント in 山形県三川町開催しました~~!!

  • ミカワビト

    【ハンドクラフト(みかわdeマルシェ)】本間美穂(ほんまみほ)さん〜三川に引っ越して来たときからの親友との夢を実現!三川町のママたちが「手仕事」を通じて、生活に「ちょっと素敵」をご提供!みかわdeマルシェ〜

  • 私の日常

    【広報みかわ連載「こげなごとしたよ協力隊おこしレポート」速報版‗20190215】ナリワイ起業講座報告会はっじまるよーーー!!

  • 三川町

    【イベント告知】高知の山奥の限界集落で、「何度でも生き方を選んでいる」NPO法人ひとまきが軽トラハウス(Coトラック)で三川町に!!~田舎でのナリワイの作り方について語る~

  • 三川町

    三川町のPRキャラクター「みかわん」のLINEスタンプができたワン!!~西のくまもん、東のみかわん!LINEクリエイターズスタンプに「みかわん」いざ出陣~

  • ミカワビト

    【整理収納アドバイザー/住宅収納スペシャリスト】梅津道代(うめつみちよ)さん〜物の整理は心の整理!お片付けでシンプルな暮らしと心のゆとりをご提案〜

  • 生き方

    SNSアイコン・LINEスタンプ・ブログバナー作成など、人の目を引くわかりやすいイラストで話題沸騰!!イラストレーター・イトウフミエ!!

  • ミカワビト

    【庄内着物女子】佐竹優子(さたけゆうこ)さん〜庄内の町を舞台に着物遊びするコミュニティ!100人規模の着物イベントを開催〜

  • ミカワビト

    【有機栽培農家】齋藤学(さいとうまなぶ)さん〜有機栽培の町・三川町!鴨を使った合鴨農法で、平成最後に新規就農!食の安全を三川町から全国のみなさんにお届け〜

  • ミカワビト

    【超・若手専業農家】菅原義弘(すがわらよしひろ)さん〜三川町の若手農家・最終兵器!ヘイナナ世代(平成7年生まれ)が有機栽培の「えごま油」で町おこしに挑戦〜

  • ミカワビト

    【アーティスト/通訳案内士】菅原明香(すがわらさやか)さん(アーティスト名:あかるさかおる)〜得意なことを活かして地域の課題解決に取り組む複業アーティスト“ナリワイスト”〜

  • ミカワビト

    【保育士】町野聡美(まちのさとみ)さん〜ご主人の祖父母と四世代拡大家族生活!四児の母ちゃんの子育てサークル立ち上げ秘話〜

  • 私の日常

    地方に暮らして3か月の私が語る、移住後の嬉しい10の変化!!

  • ミカワビト

    【お米の栽培農家】大瀧浩幹(おおたきひろき)さん~明治時代に三川町で育てられていた、幻のお米「イ号」復活プロジェクト~

  • 三川町

    山形県三川町の特産品が食べられる「#三川町アンバサダー」開催報告レポート!

  • 地域おこし協力隊

    地域おこし協力隊になって1ヵ月が経ちました。協力隊ってどんなことしてるの?

ミカワビト

【フラワーデザイナー】齋藤智子(さいとうともこ)さん〜夢のお告げを信じて心機一転、花師に転身!三川町を好きすぎて三川町で過ごし続けるミカワビト〜

2018.09.30 itohidekazu

こんにちは。 家族4人、山形暮らしをはじめました。伊藤 秀和(@hidecch999)です。 今回のミカワビト…

地域おこし協力隊

山形県三川町地域おこし協力隊のわたしの日常。【広報みかわ「こげなことしたよおこしレポート」2018年10月15日発行速報版】

2018.09.14 itohidekazu

こんにちは!!伊藤です。 8月末より三川町で活躍する人を取材し、それを記事にしてブログを通じて全国に発信してい…

ミカワビト

【元・地域おこし協力隊】石井孝治(いしいこうじ)さん〜3年間の協力隊期間を経て、選択した道〜

2018.09.10 itohidekazu

地域おこし協力隊って、卒業後どういう活動しているの? 三川町では今回初めての募集で私が着任させて頂いたのだけど…

ミカワビト

【保育士】町野聡美(まちのさとみ)さん〜ご主人の祖父母と四世代拡大家族生活!四児の母ちゃんの子育てサークル立ち上げ秘話〜

2018.09.05 itohidekazu

三川町って、田舎とはいってもイオンは近くにあるし、住むのにすごい便利!! 庄内の他自治体と比べてみるても、子育…

三川町

三川町の子どもたちや町民が楽しみで仕方ないお祭り!第13回三川町納涼祭が行われました。

2018.09.03 itohidekazu

2018年8月25日土曜日、三川町の納涼祭が行われました。 山形県三川町の四季のお祭りのうちの1つの「納涼祭」…

三川町

むぎおこしプロジェクト〜三川町産の大麦を使って特産品開発に挑んでみた!〜

2018.09.03 itohidekazu

三川町では大麦を使った特産品開発を行っております。 大麦って体に良いって話は以前にさせてもらったけど、どんなも…

生き方

【スポンサー様ご紹介】「観光地を巡らない旅」と称して全国地方をヒッチハイクで旅している、ヘイナナ世代のもりさとさんが庄内・酒田にご来訪!!

2018.08.29 itohidekazu

みなさんの町には、ちょっと変わったことをしているおもしろい人っていますか? 先日、SNS経由で活動は知っていた…

庄内

地方に家族で移住をした私が語る、庄内5エリア(三川町・酒田市・鶴岡市・庄内町・遊佐町)子育て・移住支援施策地域別比較!!

2018.08.27 itohidekazu

こんにちは。 家族4人、山形暮らしをはじめました。伊藤 秀和(@hidecch999)です。 就職を期に東京に…

私の日常

地方に暮らして3か月の私が語る、移住後の嬉しい10の変化!!

2018.08.27 itohidekazu

こんにちは。 家族4人、山形暮らしをはじめました。伊藤 秀和(@hidecch999)です。 【移住1か月後変…

ミカワビト

【お米の栽培農家】大瀧浩幹(おおたきひろき)さん~明治時代に三川町で育てられていた、幻のお米「イ号」復活プロジェクト~

2018.08.25 itohidekazu

こんにちは。 家族4人、山形暮らしをはじめました。伊藤 秀和(@hidecch999)です。 「三川町って、ど…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 8
  • >

スポンサー広告




プロフィール

伊藤 秀和(いとう ひでかず)

都会での子育てで仕事に没頭しすぎて、ワンオペ育児になってしまったため、生活環境を変えて心機一転、脱サラ。現在は三川町地域おこし協力隊として、「ミカワビト」という担当地域で活躍している人の紹介記事をブログ上に執筆。他、SNS・ブログ・ラジオによる情報発信、イベント企画・運営、家族移住ブログ「家族4人、山形暮らしはじめました。」・通販サイト「めいぶつチョイス」三川町ページ運営中。
 

最近の投稿

  • 【開催報告】高知の山奥から軽トラで全国行脚しているNPO法人ひとまきの2人がきた~~!満員御礼、Coトラックイベント in 山形県三川町開催しました~~!!
  • 【ハンドクラフト(みかわdeマルシェ)】本間美穂(ほんまみほ)さん〜三川に引っ越して来たときからの親友との夢を実現!三川町のママたちが「手仕事」を通じて、生活に「ちょっと素敵」をご提供!みかわdeマルシェ〜
  • 【広報みかわ連載「こげなごとしたよ協力隊おこしレポート」速報版‗20190215】ナリワイ起業講座報告会はっじまるよーーー!!
  • 【イベント告知】高知の山奥の限界集落で、「何度でも生き方を選んでいる」NPO法人ひとまきが軽トラハウス(Coトラック)で三川町に!!~田舎でのナリワイの作り方について語る~
  • 高知の山奥の限界集落で地域を盛り上げまくっている「NPO法人ひとまき」のいる嶺北地区に行ってきた!!

Follow @hidecch999

友だち追加

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

©Copyright2019 家族4人、山形暮らしはじめました。.All Rights Reserved.